JU熊本

MENU

  • JU熊本って何?

ABOUT JU KUMAMOTO

JU熊本って何?

安心と安全のカーライフを実現

JUとは?
日本中古車自動車販売協会連合会
JAPAN USED CAR DEALERS ASSOCIATION の頭文字から取った呼称です。全国1万社の中古車販売店のネットワークがあり、経済産業大臣と国土交通大臣の認可を受けた業界唯一の公的団体です。
JU熊本とは?
県内約130社(令和元年12月1日現在)あり、安心してクルマの事を相談できるショップが、あなたの街にもきっとあります。
「県民に理解され」「消費者に信頼され」「社会に貢献する」をモットーに良質なおクルマを提供出来るよう、日々努めています。
何故JU熊本加盟店で買ったほうがいいの?
まず、JU熊本への加盟するには厳重な審査を要します。そのうえで、加盟店は不正販売防止や古物管理の講習会、法制、税制についての勉強会、車両見極め研修やCS(顧客満足)研修と、様々な事を学びます。又、公正取引協議会の指導のもと適正なプライスボード(価格表)の表示をしていたり、万が一購入されたクルマに不具合が生じた際の保証制度もあり、常に消費者目線に立った販売店ばかりだからです。又、「自動車販売士制度」や「適正販売店制度」等、よりお客様に安心して購入していただけるための目印になる制度も設けています。
JU熊本は何をしているの?
加盟店の育成や教育をしています。又、厳重な検査をクリアした車両のみが取引される市場としてオートオークションの開催(毎週)をしています。他にチャリティ事業をしたり、お客様の相談窓口にもなっています。

組織情報

代表メッセージ

満田和浩

新年明けましておめでとうございます。
2023年の新春を迎えるにあたり謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

平素より、JU熊本の事業推進に関しまして格段のご理解・ご協力を賜わりまして心より厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナ感染症拡大が第8波へと猛威をふるい、4年目へと突入しました。
行動制限緩和や経済支援等の政策はあるものの、併せてロシアによるウクライナ侵攻による世界的な物価高の影響もあり、依然として経済の回復までは先行きが見透せない状況であります。
自動車業界においても半導体部品不足は続いており、小売を取り巻く環境はまだまだ厳しい状況ではありますが、我々JUの会員各社が地域のお客様に安心と安全を持って良質な商品を供給する事が継続した使命だと考えます。
流通、小売振興に限らず幅広い事業推進を図って参ります。特に今月からスタートする車検証の電子化、10月からは自動車公正競争規約・同施行規則改正による中古車販売価格の支払い総額表示及び適格請求書等保存方式(インボイス制度)がスタートします。会員の皆様方への周知徹底を進めながら、業界の健全化に向け進んでまいります。

本年も会員メリットの追求、会員で良かったと思える組織づくりを役職員一同、相互発展に向けて邁進する所存でございますので、会員の皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いし、結びに本年が幸多き年になりますようにご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

熊本県中古自動車販売協会
熊本県中古自動車販売商工組合
会長・理事長 満田和浩

組織概要

名称 熊本県中古自動車販売協会(設立:昭和47年1月21日)
熊本県中古自動車販売商工組合(設立認可:昭和52年3月14日)
代表 熊本県中古自動車販売協会     会長 満田和浩
熊本県中古自動車販売商工組合  理事長 満田和浩
事務局 JU熊本会館/オークション会場
阿蘇郡西原村大字布田1005番地1
TEL:096-279-2700 FAX:096-279-2782

封印・登録事務所
熊本市東区東町4丁目14番8号  自動車会館内
TEL:096-369-6011 FAX:096-369-6946